何事も整理整頓

f:id:goodday_departure:20161128122518j:image

 

何事も整理整頓が重要。最近本当に思い知らされます。

 

今の家の状態は、抜いだ服を畳んだ状態で床に置きっ放し(多数)、本棚はぐちゃぐちゃ、机の上に不必要な書類ばかり…。

 例えば家で勉強をやる時に、机の前に座り教材を開いてすぐに行動に移せる状態ではなく、ワンテンポ置いてから行動に移す必要があり、それが非常にストレスになっています。

 

 ワンテンポ置いた(ex.机の上を片付けた)ところで、妥協点が見つからないため延々と整理整頓をして、結局やりたいことが全くできなかった、ということがよくあるんです。

 

そうすることで、「あれもこれも(できてないから)やらなきゃ」と脳内がマルチタスク化していき、負のループに陥ります。

 

その結果今やるべきことが

・来月のスケジュールの確認

・医療費申請の用紙を書く(10枚以上)

・明日までが締め切りの課題4つ!(未着手)

 

などと非常に苦しい展開となって参りました(笑)(笑)

 

こういう様にやらなきゃ、やらなきゃ、が続くと生活のリズムにも影響をきたし睡眠時間が短かったりズレ込んだりと負のループの誕生です。

 

自分のマイペースさというか、先延ばしの癖が原因。これを解決するには、もらった瞬間にやるレベルの「着手の早さ」「その場でやってしまうスピード感」を意識する必要があると感じました。

 

デカルトが「困難は分割せよ」と言ったように、うまく分割して何事も取り組みながら、クリーンな状態で日々を過ごすことが解決策になりそうです。

 

部屋の乱れは、心の乱れ。肝に銘じて、今年も有意義に過ごしたいものですね。